2013年09月30日
2013年09月28日
少しづつ
休みだったというのに
今日は
LINEとツイのチェックに追われてました(笑)
なんででしょうー
ワックス作業と同時進行で
レジンもやってました

新しいUVレジンが大量に届いたので
仕上げ作業しました
空枠も初めての方法でチャレンジ
おんなじ感じの下地になってるので
違うのも作りたいです
今日は
LINEとツイのチェックに追われてました(笑)
なんででしょうー
ワックス作業と同時進行で
レジンもやってました
新しいUVレジンが大量に届いたので
仕上げ作業しました
空枠も初めての方法でチャレンジ
おんなじ感じの下地になってるので
違うのも作りたいです
2013年09月24日
お気に入りのトング
久しぶりフランフランへ行きました
娘たちが魔法の美術館を見てる間
時間潰し&プレゼント選びです
そこで見つけたのが
このトング

フランフランのものです
継ぎ目もなく清潔です
あと、力もいらないのですごく重宝してます
おまけにグラスファイバー強化プラスチックで250℃まで大丈夫
炒めもの、うどんやパスタなどの麺類も滑らずつかめます
なくならないうちに 何本かストックで買ってこようと思います
そしてなにより525円 安いんです
娘たちが魔法の美術館を見てる間
時間潰し&プレゼント選びです
そこで見つけたのが
このトング

フランフランのものです
継ぎ目もなく清潔です
あと、力もいらないのですごく重宝してます
おまけにグラスファイバー強化プラスチックで250℃まで大丈夫
炒めもの、うどんやパスタなどの麺類も滑らずつかめます
なくならないうちに 何本かストックで買ってこようと思います
そしてなにより525円 安いんです
タグ :強化プラスチックトング
2013年09月24日
マカロナージュ不足
久々に
マカロン作りをしました

今回は スイスメレンゲで作る方法に
初挑戦‼
しかし
どーも マカロナージュが足りなかったようで
ツノができたりしてます
なかなか上手にできませんね
娘がマカロン好きで
買うと結構なお値段なんですよね
また頑張ります
プレゼントできるように練習あるのみです(笑)
マカロン作りをしました

今回は スイスメレンゲで作る方法に
初挑戦‼
しかし
どーも マカロナージュが足りなかったようで
ツノができたりしてます
なかなか上手にできませんね
娘がマカロン好きで
買うと結構なお値段なんですよね
また頑張ります
プレゼントできるように練習あるのみです(笑)
2013年09月19日
2013年09月18日
楽園タイム
今日はお休みです
朝からお洗濯に片付けやること山積みです
一段落したので楽園珈琲さんのトリップコーヒーで
一休み
ついついチョコつまんじゃってます
今日はお昼から用事があるので
午前中
フル回転で頑張りたいと思います
朝からお洗濯に片付けやること山積みです
一段落したので楽園珈琲さんのトリップコーヒーで
一休み
ついついチョコつまんじゃってます
今日はお昼から用事があるので
午前中

フル回転で頑張りたいと思います
2013年09月16日
現代美術館 魔法の美術館ときおくの森から(コーダ・ヨーコ展)
先週、次女が見に行きたいと言うので
熊本市現代美術館へ行って来ました
みたかっというのが 魔法の美術館 (もう終了してます)

現代アートをわかりやすく体験できる だったのですが
前回中学の娘が行ったときは、色々触れて楽しかったらしいのですが
今回は小さな子供さんも多く アートの横にはスタッフの方が
触れるのを制限されていたそうです
人も多く娘たちはがっかりしてました
30分そこそこでできた娘たちと
横で行われていた
きおくの森からコーダ・ヨーコ展を見てきました
撮影OK(フラッシュはNG)だったので何枚か撮影させていただきました



楽しい作品ばかりでした
お家に飾りたくなるようなふんわかした雰囲気の作品です

最後に娘たちが記憶の樹に大切なものを書いて貼ってました
内容は内緒ってことで教えてくれませんでした
コーダ・ヨーコさんのギャラリーも味噌天神あたりにあるようなので
今度行ってみたいなと思っています
熊本市現代美術館へ行って来ました
みたかっというのが 魔法の美術館 (もう終了してます)
現代アートをわかりやすく体験できる だったのですが
前回中学の娘が行ったときは、色々触れて楽しかったらしいのですが
今回は小さな子供さんも多く アートの横にはスタッフの方が
触れるのを制限されていたそうです
人も多く娘たちはがっかりしてました
30分そこそこでできた娘たちと
横で行われていた
きおくの森からコーダ・ヨーコ展を見てきました
撮影OK(フラッシュはNG)だったので何枚か撮影させていただきました
楽しい作品ばかりでした
お家に飾りたくなるようなふんわかした雰囲気の作品です
最後に娘たちが記憶の樹に大切なものを書いて貼ってました
内容は内緒ってことで教えてくれませんでした
コーダ・ヨーコさんのギャラリーも味噌天神あたりにあるようなので
今度行ってみたいなと思っています
2013年09月14日
硬化してます
夏休みの間すっかり忘れていたレジン
下塗りだけは大量にしていたので
少し作っちゃいました
土台がストールピンが多いのですが
バックのとかのワンポイントにいいかなと
塗るのはいいんですが配置したりするのがめっちゃ目がしゅぱしゅぱしちゃって
最悪ですね(笑)
目薬さしながらの作業ですよ
出来は悪いんですがほしい方いらっしゃいましたら
プレゼントしますよ
タグ :UVレジン
2013年09月10日
うちのおやつも大学芋
うちもおやつは 大学芋 でした
芽が出かけた ベニアズマがあったので
今回はカリッと揚げて
醤油の香りのタレで絡めました
いつもと違うタレだったので
アメがハにつくつく
銀歯が取れちゃわないか ハラハラしながら食べました
食べ過ぎちゃって夕飯食べられないねーーーー
って、娘たちと話してます
2013年09月05日
お土産
お友達がお土産を送ってきてくれました
ディズニーランドと
DEAN & DELUCAです

ディズニーランドは30周年記念のボックスに入ったチョコレート

DEAN & DELUCAはpapaubbleのキャンディーです
小さいけど中にサンキューの文字と店名があります


某アイドル事務所のAが年末の大型歌番組の初司会の時に
マーク入りのキャンディを
差し入れしてところのなんです
まったくいらない情報ですが(笑)
ディズニーランドと
DEAN & DELUCAです

ディズニーランドは30周年記念のボックスに入ったチョコレート

DEAN & DELUCAはpapaubbleのキャンディーです
小さいけど中にサンキューの文字と店名があります


某アイドル事務所のAが年末の大型歌番組の初司会の時に
マーク入りのキャンディを
差し入れしてところのなんです
まったくいらない情報ですが(笑)
2013年09月03日
うおっ ぎょぎょぎょ
お魚たくさんいただきました
全部さばいてありました
煮るだけ、揚げるだけに
してありました

なので
あっといまに 煮魚 出来上がり

そして あじこも カラ揚げにして
お野菜と一緒に漬けて
南蛮漬け の出来上がり

食べるときに一味かけておつまみにサイコーです
2013年09月02日
お誕生日にと
夏休みがやっとおわり
なかなかできなかった作業がすこしづつこなせてきてます
レジンも下塗りしたまま、放置されてます
UVガンガン注いでたのにもったいないことです(笑)

洋なしのケーキです
うまく洋梨がカットできず、見た目がイマイチです

8月末にお誕生日を迎えた人のお祝いに
ハピバです(*≧m≦*)プププw
なかなかできなかった作業がすこしづつこなせてきてます
レジンも下塗りしたまま、放置されてます
UVガンガン注いでたのにもったいないことです(笑)

洋なしのケーキです
うまく洋梨がカットできず、見た目がイマイチです

8月末にお誕生日を迎えた人のお祝いに
ハピバです(*≧m≦*)プププw